Life at School
豊橋情報ビジネス高等専修学校では、生徒の心身の成長の糧となるよう、一年を通じて様々な取り組みを行っています。
自己表現ならびに人間形成の場として、特別活動はとても重要であると考えています。また、体験を通じて得られる自信と喜びは心の豊かさを育みます。 一年で最も大きな活動である学園祭をはじめ、体験を重視した校外学習、3年間の学校生活のまとめとしての修学旅行、企業訪問ならびに研修、ボランティア活動など様々な活動を行っています。
平成27年度よりバドミントン部が発足しまた。“バドミントン部の部員である前に『高校生であれ』”を合言葉に、私生活から向上心を持って活動しています。平成28年度からは、愛知県高体連ならびに全国高等専修学校協会に加盟し、各々の高等学校総合体育大会に出場しています。
★主な大会実績
・第26回全国高等専修学校体育大会(平成28年)/男子団体の部準優勝・特別賞
・第27回全国高等専修学校体育大会(平成29年)/男子団体の部準優勝
・第28回全国高等専修学校体育大会(平成30年)/男子団体の部準優勝・男子個人準優勝(福田)
・第31回全国高等専修学校体育大会(令和3年)/男子団体の部準優勝
・第32回全国高等専修学校体育大会(令和4年)/男子団体の部準優勝
本部校舎には、パソコン実習ための2つの大教室と小教室を完備。各種検定試験に対応するソフトを全て導入し、時代に沿った学習ができるよう随時バージョンアップを行うなど、最新のITスキルを学ぶための環境を備えています。普通授業は2号館で行います。生徒達がスムーズに移動できるよう、導線を考慮した配置です。
本校より徒歩5分。両翼100m、中堅116mと、公式戦規格に適合した大型球場。 体育の授業、部活動で利用しています。
バドミントン6面、バレーボール2面、バスケットボール2面、卓球等に使用できる体育館。体育の授業、部活動の他、年2回行われる校内競技大会(夏季:ドッジボール、秋季:バドミントン)で利用します。
本校より徒歩5分。陸上競技全般、サッカーなどに対応できる市民陸上競技場。体育の授業、部活動で利用しています。
本校では、愛知産業大学・名古屋産業大学・名古屋情報メディア専門学校と連携し、年に2〜3回の体験授業等を通じて上級教育機関の教育研究に触れる機会を多く設け、その成果をフィードバックした教育を展開することを目指します。